IJCAI-97 HOME
IJCAI-97 ワークショップ
[
ワークショップの日程 (英語)
] | [
ワークショップの一覧
] | [
ワークショップの参加費
]
ワークショップの一覧
各ワークショップの募集要項などの詳細については,ワークショップ名のリンク を参照してください.
No.
ワークショップの名称
提案者
W1
人工知能におけるアブダクションと帰納推論
Abduction and Induction in AI
Peter A. Flach
<Peter.Flach@kub.nl>
W2
このワークショップはW6に統合されました
W3
デジタル図書館での人工知能 − 混沌から秩序へ
AI in Digital Libraries - Moving from Chaos to (More) Order
Innes Ferguson
<innes@dlib.com>
W4
ネットワーク上に分散した知識を利用した人工知能 (我々は何を学んできたか?我々は収束性をどうすればよいのか?)
AI in Distributed Information Networking (What have we learned and how will we deal with the convergence?)
Suhayya Abu-Hakima
<suhayya@ai.iit.nrc.ca>
W5
アニメーション化されたインターフェース・エージェント: なんでも賢くしてみよう
Animated Interface Agents: Making Them Intelligent
Elisabeth Andre
<Elisabeth.Andre@dfki.uni-sb.de>
W6
人工知能のビジネスへの応用
Business Applications of AI
Aditya Ghose
<aditya@staff.cs.usyd.edu.au>
W7
対話システムでのコラボレーション・協調・競合
Collaboration, Cooperation and Conflict in Dialogue Systems
Kristiina Jokinen
<kris@is.aist-nara.ac.jp>
W8
計算的音環境分析
Computational Auditory Scene Analysis
Hiroshi "Gitchang" Okuno
<okuno@nue.org>
W9
経験主義的人工知能
Empirical AI
Toby Walsh
<tw@dai.ed.ac.uk>
W10
第3回 定性推論の技術問題
Third Workshop on Engineering Problems for Qualitative Reasoning
Gautam Biswas
<biswas@vuse.vanderbilt.edu >
W11
進化するシステム
Evolvable Systems
Tetsuya Higuchi
<higuchi@etl.go.jp>
W12
帰納論理プログラミングの新分野
Frontiers of Inductive Logic Programming
Luc De Raedt
<Luc.DeRaedt@cs.kuleuven.ac.be>
W13
人工知能とインターネットの将来
The Future of AI and the Internet
Alexander Franz
<amf@pdp.crl.sony.co.jp>
W14
人工知能のファジー論理
Fuzzy Logic in Artificial Intelligence
Anca L. Ralescu
<Anca.Ralescu@UC.Edu>
W15
医学と薬理学での知的データ分析
Intelligent Data Analysis in Medicine and Pharmacology
Nada Lavrac
<Nada.Lavrac@ijs.si>
W16
知的マルチモーダル・システム
Intelligent Multimodal Systems
Mitsuru Ishizuka
<ishizuka@miv.t.u-tokyo.ac.jp>
W17
第1回 ロボットカップ国際ワークショップ
The First International Workshop on RoboCup (in conjunction with RoboCup-97 at IJCAI-97)
Hiroaki Kitano
<kitano@csl.sony.co.jp>
W18
人工知能と音楽の問題点 − 評価と査定
Issues in AI and Music - Evaluation and Assessment
Keiji Hirata
<hirata@nefertiti.brl.ntt.co.jp>
W19
モデルベース自律推論
Model-based Automated Reasoning
Ulrich Furbach
<uli@informatik.uni-koblenz.de>
W20
機能に関するモデル化と推論
Modeling and Reasoning about Function
Yasusi Umeda
<umeda@amstel.t.u-tokyo.ac.jp>
W21
第2回 ソフトウェア生産での多言語化:人工知能の貢献
The 2nd Workshop on Multilinguality in Software Industry: The AI Contribution (MULSAIC'97)
Costas Spyropoulos
<costass@iit.nrcps.ariadne-t.gr>
W22
このワークショップは開催中止となりました
W23
非単調推論,行動と変化
Nonmonotonic Reasoning, Action and Change
Mary-Anne Williams
<Mary-Anne.Williams@frey.newcastle.edu.au>
W24
オントロジーと多言語自然理解
Ontologies and Multilingual NLP
Kavi Mahesh
<mahesh@crl.nmsu.edu>
W25
事例ベース推論の実際的な利用
Practical Use of Case-Based Reasoning
Yoshio Nakatani
<nakatani@soc.sdl.melco.co.jp>
W26
知識ベースシステムのための問題解決法
Problem-solving Methods for Knowledge-based Systems
Dieter Fensel
<dfe@aifb.uni-karlsruhe.de>
W27
時系列推論と非古典論理のプログラミング
Programming in Temporal and non Classical Logics
Christoph Brzoska
<brzoska@ira.uka.de>
W28
社会的対話とコミュニティウェア
Social Interaction and Communityware
Fumio Hattori
<hattori@cslab.kecl.ntt.co.jp>
W29
空間的・時系列推論
Spatial and Temporal Reasning
Hans Guesgen
<hans@cs.auckland.ac.nz>
W30
アナロジーでの抽象化と再定式化利用
Using Abstraction and Reformulation in Analogy
Erica Melis
<melis@cs.uni-sb.de>
W31
人工知能の実験台としてのゲームの利用
Using Games as an Experimental Testbed for AI Research
Hiroyuki Iida
<iida@cs.inf.shizuoka.ac.jp>
W32
AIシステム/サブシステムの検査・検証・改善
Validation, Verification & Refinement of AI Systems & Subsystems
Takao Terano
<terano@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>
ワークショップの参加費
ワークショップの参加費は
5,000円
です. ワークショップの参加者は通常のIJCAI-97参加費に加えてこのワークショップ参 加費が必要であることをご承知おきください.
Last modified: Thu Aug 21 14:08:03 JST 1997
higuchi@etl.go.jp